2017年5月 4日 (木)

またまたお引越しです。

こんにちは^^

もう何年になるでしょうか。。。




こちらから移りましたおいしいシャバダバ(アメブロ)から
おいしいシャバダバ(ライブドアブログ)へと、またまた移ることになりました。




これからもお越しいただけると嬉しいです


どうぞよろしくお願いいたしますm(_ _)m




| | コメント (10) | トラックバック (0)

2015年11月21日 (土)

お引越しのお知らせ♪

こんにちは^^

長らくお世話になりましたが、

本日をもちまして当ブログはこちらにおいしいシャバダバ(アメブロ)

お引越ししました。

スマホでの投稿だと
リンクを貼ると保存できなかったり、
絵文字が少なかったり、、
写真が多くなると表示されなかったり・・・

最近はほとんどスマホから投稿してますので、
色々と不便を感じまして、急に、本日思い立ち、お引越しすることにしました。

どうぞよろしくお願いいたしますm(_ _)m


| | トラックバック (0)

【カフェメニュー】さつま芋のモンブラン*小麦・卵・乳・白砂糖不使用*

おはようございまーす(^∇^)ノ
くんきんです。


休みの日は、何から手をつけていいのか状態、、


日々の後回しのツケが必ず…💧



そして後回しにしてしまったことの反省も毎週必ず(笑)



家事の合間に次回katopepo(12月8日)でお出しするケーキの試作をしてました。






さつま芋のモンブラン

*小麦粉、卵、乳製品、白砂糖不使用*






輪切りのさつま芋が
可愛くて気に入ってます(そこ?笑)


ずっと前に買った
モンブラン用の絞り口が
やっと役に立つのも嬉しい(笑)


試作なので、
レシピが今のところ曖昧、、


またちゃんと作ったときに改めてご紹介します。


とーってもおいしくできました♡



よろしければ…


サイドバー右上にあります3つのランキングバナーをそれぞれ押していただけると嬉しいです♡


いつも温かい応援をありがとうございます♡






| | トラックバック (0)

2015年11月20日 (金)

ご飯進み過ぎ!もっちりおいしい肉団子

おはようございまーす( ´ ▽ ` )ノ
くんきんです。


昨日は、参加してます料理サイトレシピブログのくらしのアンテナコーナーにて【ピリ辛うま〜鶏ムネ肉ともやしの重ね蒸し】を掲載していただきまして、なんとアクセスがいつもの5倍に♪♪


スマホからの投稿だと、なぜかリンクを貼ると記事の保存ができなくて、、


お手数かけてしまいますが、
こちらに掲載されてますので
見ていただけると嬉しいです(*^_^*)

⇩⇩⇩

http://www.recipe-blog.jp/antenna/101494


レシピブログさん、掲載&素敵にご紹介いただき、ありがとうございました(^ν^)







もっちり肉団子


以前にも紹介しましたが
味付けを少し変えたので
改めてのご紹介です。

【材料3人分】

豚挽き肉…200g

じゃが芋…1個(約100g)

パン粉…1/2カップ

塩・コショウ…少々

おろし生姜…適量

小麦粉…適量

○しょう油…大さじ1

○みりん…大さじ1

○オイスターソース…大さじ1

サラダ油…適量






ボールに皮を剥いた
じゃが芋をすりおろし、
パン粉と合わせ、豚挽き肉、
塩・コショウ、おろし生姜を
入れてよく混ぜ、食べやすい
大きさに丸め、小麦粉を薄く塗す。





熱したフライパンに油をひき、
中火で転がしながら焼く。
焼き色がついたら火を弱め、
蓋をして焼く。






肉団子に火が通ったら、蓋を開け、
中火に戻し、合わせた
○を入れて全体に絡めて出来上がり。





このもっちりが
なんとも言えずおいしくってたまりませんっ、


炒めたもやしとの相性もピッタンコ♪


またまたご飯が進み過ぎました(^ν^)


冷めてももっちりおいしいので
お弁当のおかずにもオススメです♡



よろしければ…


サイドバー右上にあります3つの
ランキングバナーをそれぞれ押して
いただくとものすごく嬉しいです♡

いつも温かい応援をありがとうございます♡









| | トラックバック (0)

2015年11月19日 (木)

六本木つるとんたんとKENT's♪

おはようございまーす( ´ ▽ ` )ノ
くんきんです。



昨日の夜は、友人と六本木で待ち合わせ、



つるとんたんへ…



私は知らなかったけど、
つるとんたんは夏木マリさんプロデュースの人気のお店で、予約しないと入れないことが多いそう、、



なので、3日前から予約を….



お店に入ると
7時前からお客さんでいっぱい。


予約しておいて正解でした(^ν^)







まずは生ビールと
つぶつぶミカンサワーで乾杯☆





めっちゃオサレなお通し、、

タコメインの酢味噌和え、
イカの塩辛を舌の中で発見!

おお!酢味噌に塩辛とは、
びっくりのおいしい組み合わせ。


塩辛があるときは
是非やってみなくっちゃ、、^ ^






つるとんたんサラダ


明太子たっぷりの
ドレッシングも◎
これも近いうちに
マネさせてもらいましょう





椎茸のはさみ揚げ

肉厚の新鮮な
椎茸がおいしい〜♡






炙り秋刀魚の押し寿司

脂の乗った秋刀魚の炙り最高〜〜





しっぽくうどん


うどんは2人でそれぞれ
好みのものを注文しようと
してたけど、周りを見ると
顔が洗えるほど大きな器だったので、



1つだけ注文。



ここまででお腹がはち切れそうなくらいいっぱいに、、


うどん2つ頼まなくてよかったぁ、






はちきれそうなのに
さらにアイスクリームを注文。



苦しいお腹を抱えて(笑)
お店をでました。


次はどのうどんにしようか?


なんて言いながら、二次会へ…



写真はNG(多分)撮ってませんが、


二次会はオールディズライブハウスKENT's



なんとそこには、、



昔大根にファンだった舘ひろしさんが!!!



握手してください!!!


と、言えないまま、、



生バンドを楽しみつつ、ときどき舘ひろしさんを盗み見て(笑)


久しぶりに友人と2人で弾けて盛り上がったのでしたv(。・ω・。)ィェィ♪



よろしければ…

サイドバー右上にあります3つのランキングバナーをそれぞれ押していただくとものすごく嬉しいです♡

温かい応援いつもありがとうございます♡






| | トラックバック (0)

2015年11月18日 (水)

味染み染み♡牡蠣大根

おはようございまーす( ´ ▽ ` )ノ
くんきんです。


病み上りから
2日目の今日はもう絶好調♪



夜に学生の頃からの友人とご飯に行く約束なので、体調が完璧に戻って良かった^ ^



おいしいものがおいしく食べれる!(そっち?笑)








牡蠣大根


と名付けてみました。


特に深い意味はありません。


イカ大根
豚バラ大根
のノリです(笑)



【材料3〜4人分】

大根…2/3本

牡蠣…1パック

ホーレン草…1把

だし汁…200cc

しょう油…大さじ2

みりん…大さじ2







大根は2㎝の半月切り、
お弁当用に一部イチョウ切りにしてます。


だし汁、しょう油、みりんと大根を
鍋に入れて火にかけ、煮立ったら中弱火、蓋をしてときどき鍋を回しながら煮る。





竹串がすっと通るまで煮たら、良く洗って水気をしっかり拭き取った牡蠣を入れ、2〜3分、牡蠣に火が通ったら火を止めて蓋をして15分以上置く。






器に盛り付け
茹でて良く絞った
ほうれん草を添えて出来上がり。







うほほっ、味染み染み(●´艸`)ヾ



旬の大根の煮物は格別ですね^ ^



ほっとしてとーっても
おいしいので良かったらお試しください♡



よろしければ…

サイドバー右上にあります3つのランキングバナーをそれぞれ押していただけると、ものすごく嬉しいです♡

いつも温かい応援をありがとうございます♡



| | コメント (6) | トラックバック (0)

2015年11月17日 (火)

風邪の特効薬!鶏生姜スープうどん

おはようございまーす( ´ ▽ ` )ノ
くんきんです。



昨日は朝から体調がイマイチ、、


ぼーっとするので熱を計ってみたら、37.1℃


あーダメだ。


と、熱に弱い私は、
すっかりその気になり(笑)



午後から帰らせてもらいました。



食欲もなかったので、
とりあえず温まるもの、、










紅茶におろし生姜をたっぷり入れた
生姜紅茶、



それと
ビタミンC




食欲なくても果物は
美味しく食べれます。



身体が求めてるんでしょうね。



それからひたすら眠りまして、、



起きたのは夜の9時頃…






鶏生姜スープうどん



【材料2人分】

鶏手羽元 4本

生姜 30g

ブラックペッパー 10粒

長ネギ 2/3本

しめじ 1/2パック

水 800cc

酒 50cc

塩 小さじ2〜3

うどん 2玉




完全ではないけど
少し食欲がでてきたので…



生姜を沢山入れて作りました。





さっと茹通しした鶏手羽元と水を
鍋に入れ、火にかけ、沸騰したら弱火に、
蓋をして約20分煮る。






その間に生姜、長ネギ、しめじを準備…





酒、生姜、ブラックペッパーを入れて
さらに弱火で10分、、味付けは塩のみ、


火を強め、野菜を入れてさっと煮たら
スープ完成。


<!--image:10-->

温めたうどんにかけて出来上がり。



生姜スープが
身体を芯から温めてくれます。


寝るときはまだ少し
熱があったけど、、



朝起きたら 、
お腹が空いてました(笑)



すっかり熱も下がって今日は元気いっぱい(v^_^)v



生姜パワーはやっぱりスゴイ!


寒い時、風邪の時に、
良かったらお試しください♡



3つのランキングに参加しています。

サイドバー右上にありますランキングバナーをそれぞれ押していただくとものすごく嬉しいです♡

温かい応援に感謝です。
いつもありがとうございます♡












| | トラックバック (0)

2015年11月16日 (月)

もりもり進む!高野豆腐そぼろの三色丼

おはようございまーす( ´ ▽ ` )ノ
くんきんです。


昨日の夜はゆっくり
過ごせたので、いつもより早く寝ることができました。


睡眠は足りてる筈なのに何故か寝不足感が、、


いつも思うけど、たまに早く寝てもダメなんでしょうね〜


早起きはできても
早く寝ることがなかなか…


つい夜更かししてしまう、
長年の癖が、、




早寝早起きがどうも身につきません、、、




ヤレヤレ ┐(´(エ)`)┌クマッタネ







昨日の晩ごはん






高野豆腐そぼろの三色丼


高野豆腐をひき肉の代わりにして
三色丼を作ってみました♪









戻した高野豆腐を良く絞り、
適当にちぎって、フードプロセッサーにかけます。





高野豆腐、水大さじ4、しょう油大さじ2、みりん大さじ2、おろし生姜を鍋に入れ。中弱火で混ぜながら煮る。水分がなくなったらいりごま大さじ1を入れ、ひと混ぜしたら火からおろす。




炒り卵(卵2個、塩少々、みりん大さじ1)と茹でて斜め切りしたインゲンを準備しまして、






ご飯の上にそれぞれ乗せて出来上がり。






おっと、これまた
言わなきゃわかんない(*・´艸`・)


もりもり進んであっと言う間に完食でした。






大根のごまポン酢がけ


大根の千切りに
たっぷりのすりごま&ポン酢
をかけていただきました。


旬の大根は甘くて瑞々しくて
おいしいですよね〜


さっぱりしておいしかった!



お腹いっぱい
おいしい晩ごはんでした♡



よろしければ…

サイドバー右上にあります
3つのランキングバナーをそれぞれ
押していただけるとものすごく嬉しいです!!!

応援よろしくお願いします!


温かい応援いつもありがとうございます♡






| | トラックバック (0)

2015年11月15日 (日)

四季プレートランチ♪

おはようございまーす( ´∀` )ノ
くんきんです。








最近はiPhoneで記事をかいてましたが、



今日は新たな試み、、



iPadで書いてみてます。



キーボードの勝手が違って



3倍くらい書くスピードが遅いです(⌒-⌒; )





昨日は友人と登戸駅で待ち合わせ、

行きつけの日本料理柏屋







四季ブレートランチ1188円デザート付



































ひとつひとつ丁寧に作られた料理に

毎回舌鼓(﹡´◡`﹡ )





お腹いっぱい過ぎに
ならないところまで
行き届いた素敵ランチです♡



また次に行くのが今から楽しみです(*´╰╯`๓)♬




とーってもおいしいランチでした♡





よろしければ…




サイドバー右上にあります
3つのランキングバナーを
それぞれ押していただけると
更新の励みとなりものすごく嬉しいです!!!


温かい応援いつもありがとうございます♡







| | コメント (6) | トラックバック (0)

2015年11月14日 (土)

すぐできる晩ごはん(牡蠣の昆布焼き、アボカド柚子胡椒しょう油)

こんにちは(^∇^)ノ
くんきんです。



昨日は帰りにホットヨガへ…



ヨガを始めてからずっと
初心者向けのレッスンでしたが、


そろそろ、もう1つ上を受けてもいいかな〜と、


1つ上のクラスを頑張って受けてきました。



見てるとできそうなのに、
やってみると、


ん?


周りと全然違う
ポーズになってるわたし、、



何1つまともにポーズがキープ出来ないまま、、



終了。





ヨガを甘くみたました(笑)




次回からはまた
初心者コースに戻って
精進したいと思います(;^_^A






昨日の晩ごはん




牡蠣の昆布焼き



閉店ギリギリに間に合った
スーパーで値下がりした牡蠣をゲット^ ^

ヨガに行って帰りが遅くなったので、

すぐできる昆布焼きにしました。





水に浸した昆布に水気を
拭き取った牡蠣を並べ、、

トースターで牡蠣がぷっくりするまで焼いて出来上がり。






思いついて豆腐も一緒に焼いてみたけど、、



これは見なかったことにしてください(笑)



しょう油だけでもおいしいですが、
すだちやカボスなど絞ってもおいしいです♡


これだけではちょっと
物足りないので、もう一品






半分に切ったアボカドを
皮のまま、、





柚子胡椒&しょう油でいただきました。


普通にわさびもおいしいけど
柚子胡椒で食べるのも大好き^ ^


これ、超簡単なのに
結構なおかずになってくれるので
実は良く作ってます。


いや、切ってます(笑)



お腹いっぱい
おいしい晩ごはんでした♡



3つのランキングに参加しています。


よろしければ、サイドバー右上にありますランキングバナーを押していただけるとものすごく嬉しいです♡


温かい応援いつもありがとうございます♡











| | トラックバック (0)

«昨日の晩ごはん(塩鶏のオーブン焼き、切り干し大根のサラダ)