カジキマグロの味噌ネーズ焼きとタラの芽とさつま芋の天ぷら
.
ご訪問ありがとうございます♪
.
.
日曜日から雨が続いて。。。。
.
いつもはサブバックに折りたたみ傘が入ってるのに、
朝から雨だと1本傘を持ってでる。
.
そんな日はサブバックの折りたたみは家に置いて行く。
.
昨日は朝晴れてたのに帰りは雨。。。。。。。
.
サブバックに折りたたみを入れ忘れたので傘がない
.
仕方なくビニール傘を買って帰ると・・・・
.
同じようにたちもまた買って帰ってきてた。
.
もうビニール傘だらけ。。。。ヤレヤレ ┐(´(エ)`)┌クマッタネ
..
.
一昨日の晩ごはん
.
先日作ったマヨネーズ、5日くらい前に使い切ってたのでまずは
マヨネーズ作りから・・・
.
そうするとマヨラーのくんきんはやっぱりマヨネーズが食べたい!
.
週末に魚屋さんで買ってあったカジキマグロで味噌ネーズ焼きを作りました。
.
これは先日作った鮭のマヨ焼きと作りかたはほとんど同じ。
.
マヨネーズに混ぜるものをエリンギと長ネギに変えて作ってみました。
そして味噌で味付けをしたので、ごはんとの相性も
.
がっつりおかずになる感じでとってもおいしくできました^^
.
.
①カジキマグロは★に10分くらい漬けて下味をつける。
②エリンギと長ネギは粗みじん切りにする。
③ボールにマヨネーズ、味噌を入れてよく混ぜ、②を入れ混ぜておく。
④①をキッチンペーパーでよく拭きクッキングシートを敷いた天板に並べ、③を上に乗っけてトースターで6~8分焼く・・・味噌ネーズがこんがりしたら出来上がり。
*カジキマグロの味噌ネーズ焼き材料2人分*
カジキマグロ切り身2枚、★しょう油・酒各小さじ2、味噌ネーズの具{マヨネーズ大さじ4、味噌小さじ2、エリンギ2本、長ネギ5cm、})
.
.
.
.味噌ネーズ焼きのお隣さんは・・・
.
タラの芽とさつま芋と長ネギの天ぷらです。
.
タラの芽とさつま芋・・・これも魚屋さんで買いました。
うちの近所の魚屋さんって、野菜も売ってるんです^^
.
天ぷらって難しいですよね。
.
でも上手く揚がってくれる天ぷら粉、いつもお世話になってます。笑
.
魚メニューだけど満足~な一昨日の晩ご飯でした
応援クリックいただけるととっても嬉しいです
↓↓
いつもありがとうございます
.
ちょっと忙しくしております。。。訪問の際は応援ポチのみとさせてくださいm(_ _)m
只今コメント欄は閉じさせていただいています。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
.
| 固定リンク
「fish」カテゴリの記事
- 味染み染み♡牡蠣大根(2015.11.18)
- すぐできる晩ごはん(牡蠣の昆布焼き、アボカド柚子胡椒しょう油)(2015.11.14)
- 昨日の晩ごはん(海老のスープ餃子、オクラのおかかポン酢がけ、おにぎり)(2015.11.12)
- 焼き魚な定食な晩ごはん(鰆の塩焼き、卵の袋煮、きんぴらゴボウ)(2015.11.10)
- 昨日の晩ごはん(ヒレカツとイカ大根)(2015.10.25)
最近のコメント