肉巻きハンバーグとタラモサラダ
ご訪問ありがとうございます☆
.
.
何日か前・・・子供のころからず~っと知ってるあの俳優さんがテレビに・・・
.
.
あのドラマに出てたあの人・・・
.
.
アレ!あのCMにも出てた・・・・あの人・・・
.
.
ホレ・・・あの人・・・
.
.
.
俳優さんごめんなさい人( ̄ω ̄;) スマヌ
.
.
映像は鮮明に頭の中に・・・
ど~しても名前が思い出せなくって、、
.
アレとかホレとかソレとか・・・最近増えてきた。
.
.
それって、アレソレ病って言うんですって
.
.
うーん、ソレかも
.
.
.
その俳優さんがご自宅で得意料理のサルシッチャ(手作りウインナー)
を作ってるシーンがあってそれに釘付け。。。
.
ウインナーって腸詰めにするものだと思ってたんだけど、
なんと味付けしたひき肉を広げた肉で巻いて作ってたんですね~
.
ほ~~~~!
.
これなら手軽に作れそう!
で、さっそく作ってみました。
.
作ってたのも一瞬で、特にレシピもでてこなかったのでナンチャッテ料理。
サルシッチャと呼ぶにはなんだかちょっと・・・
なので、肉巻きハンバーグです。
うちの定番豚ハンバーグのタネを薄切りの肩ロースでくるっと巻いて作ってみました。
.
①ボールにパン粉を入れ、玉ねぎをすりおろしてパン粉と馴染ませる。豚ひき肉、塩、ブラックペッパー、ナツメグ少々を入れてよく混ぜる。
.
②薄切り肉を3枚少しずつ重なるように広げて塩、ブラックペッパー少々を振る。
.
②に①の1/2を棒状にまとめて手前に置き、くるっと巻く。
.
③200℃に温めたオーブンで約20分焼く。
.
④③が焼けたら、適当に切ってお皿に盛り付け、温めた★をかけて出来上がり。
.
いつものハンバーグを肉で巻いてオーブンで焼いただけなのに・・・
料理って不思議・・・なんでしょう、この違いは??
.
おいし~~!
.
と~ってもリッチな味に仕上がりました
.
*肉巻きハンバーグ材料3人分*
(豚ひき肉200g、豚肩ロース薄切り肉6枚、玉ねぎ1/2個、パン粉1/2カップ、塩・ブラックペッパー・ナツメグ少々、★{ウスターソース大さじ2、バター15g、マスタード小さじ1})
(青文字部分追記しました。)
.
いただきものの明太子があったので、贅沢に1本使ったタラモサラダです。
.
赤くない明太子なので色がイマイチですが・・・
.
やっぱりタラモサラダはたっぷり明太子がおいしいですよね~。
.
肉巻きハンバーグと一緒にもりもりいただきました^^
.
.
*タラモサラダ材料3人分*
(じゃがいも3個・・・約400g、マヨネーズ大さじ4、明太子1本・・・約100g)
.
.
.
前回記事にコメント&応援ありがとうございましたお返事遅くなりました
.
応援☆いつもありがとうございます!
.
| 固定リンク
「pork」カテゴリの記事
- ご飯進み過ぎ!もっちりおいしい肉団子(2015.11.20)
- 最高においしい〆♡昨日の続き^ ^(2015.11.07)
- おいしすぎ♡ひき肉deすき焼き(2015.11.06)
- おいしすぎ♡絹揚げdeカサ増しメンチカツ(2015.11.02)
- 昨日の晩ごはん(豚と茄子の生姜焼きと柿と切り干し大根のポン酢和え)(2015.10.28)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
アレソレ病 って 言うんですか~
きっと 皆さん 心当たり有りますよね~
ハンバーグの具をお肉でまいてオーブンで焼くんですね~
外側が カリっとして中は柔らかくジューシーで
美味しそうですね~
明太子も大好きなので ポテトサラダに 合いますよね
美味しい食卓で 夏バテ防止 最高ですくんきんさん
.
★ジンママさん
アレソレ病心当たりありますか~
最近ほんとアレとかソレが多くなってきてトホホな感じです(^^;
ハンバーグはオーブンで焼くとほんとジューシーな仕上がりに・・・
タラモサラダとの相性も良くてもりもりいただきました^^
毎日ごはんがおいしくて・・・秋には成長しそうです。笑
.
by くんきん
投稿: ジンママ | 2012年8月15日 (水) 11時46分
こんばんは^^
わたしもアレ ソレ ホラ あれよ~連発ですよ^^;
肉巻きハンバーグ、この響きだけでよだれが出てきます(*´ェ`*)
明太子我が家はパパと2号が大好きです。
ジャガイモとのコラボはまだ試したことがなかったので収穫したじゃがいもで
作ってみたいと思いますヽ(´▽`)/
.
★はんたさん
あら、はんたさんも同じ病で・・・笑
ハンバーグを肉で巻く発想はびっくりでした。
やってみるとおいしくってまたびっくり^^
明太子おいしいですよね~、
タラモサラダは明太子好きなら間違いなし・・・オススメです(^^v
.
by くんきん
投稿: はんた | 2012年8月15日 (水) 18時41分
アレソレ病!まさしくそれです(苦笑)
でも不思議と女友達だと通じることも
夫とは通じない・・・これ不思議(笑)
タラモサラダの盛りつけがすぐ目につきました素敵♪

サルシッチャ(肉巻きハンバーグ)ご自分なりに
こなして作るくんきんさんが素敵♪
工程が写真入りで良く分って嬉しいレシピです
我が家で採れたジャガイモあるよ~
明太子好きだから作ります
.
★すみれさん
あらら、すみれさんも同じソレで、笑
女同士は通じるけどご主人とは・・・
なるほど分かります。。。( ´艸`)プププ
工程の写真あったほうが分かりやすいかな~と、
最近はなるべく撮るようにしています^^
家庭菜園のジャガイモは鉄板ですよね。
おいしいジャガイモと明太子のタラモサラダの味☆
これはもう間違いなくおいしいですね(^^v
.
by くんきん
投稿: すみれ | 2012年8月15日 (水) 21時15分
アレ ソレって便利ですよね

そういえば昔近所のおばちゃんが
「アレがアレしてね~」って(´,_ゝ`)プッ
それでもちゃ~んと会話が成り立ってるのに驚いたけど
今は自分がソレかも
肉巻きハンバーグ美味しそうですね
巻くだけでまた違うお料理になるんですね。
これもすぐできそうなのでやってみま~す。
「さん」がなくても全然気にしてないですよ~
アレソレ病のお仲間として
これからもよろしくお願いしま~す 笑
.
★ころっちんさん
アレがアレして~、ってほんと子供のころ
そんな会話覚えがありますね~
ころっちんさんの広~い心に感謝です☆
そうそうそんなソレもお仲間で、笑
こちらこそ~これからもよろしくお願いしま~す♪
普通にハンバーグより肉巻きにしてオーブンのほうが楽だったかも、
そしてジューシーでおいしく仕上がりました(^^v
さっそくお試し嬉しいです。いつも作ってくれてありがとう♪
.
by くんきん
投稿: ころっちん | 2012年8月15日 (水) 21時30分
あー……私もアレソレ病だぁ~

この番組、私も見てました!
さすがくんきんさん、さっそく作ってみたのですね
私はくんきんさんのを見て作ってみたくなりました♪
.
★ひかりさん
ひかりさんも同じ病で、笑
.
偶然ですね~、同じ番組☆
いまだにその番組名も俳優さんの名前もわからずです(^^;
肉で肉を巻くのが目からウロコで、作りたいより食べてみたくってです。笑
オーブンでハンバーグは焼くより楽チンでした(^^v
.
by くんきん
投稿: ひかり | 2012年8月15日 (水) 23時11分
こんにちは。モモパパです。
アレソレで通じてしまうから不思議ですね~。
僕もど忘れすること度々なので。
肉巻きハンバーグ。
これは絶対おいしいはず。
そして夏を乗り越えるスタミナがつくはず。
つくってみよう!
.
★モモのパパさん
こんにちは~。
アレソレって便利ですね。
これで仕事の会話も通じることもあったりして^^
肉を肉で巻くのが目からウロコで・・さっそく作ってみました(^^v
夏はがっつりスタミナも大事ですよね。
いつも作ってくれてありがとうございます♪
.
by くんきん
投稿: モモのパパ | 2012年8月16日 (木) 05時11分
私も近頃「アレソレ」病、重症になってきました(^^;
こんなところで年齢を感じるって
悲しい・・・(TT)
ウインナーってこうやって作るんですね(@@)
腸詰にするのはソーセージか。
目からうろこです~!
.
★あんずミャミャさん
おっと~、重症ですか、それは大変!笑
いやいやわたしもそうとう重症です・・・(^^;
.
肉を肉で巻く・・・私も目からウロコ落ちました。
作ってみて、またまたびっくりのおいしさでした(^^v
.
by くんきん
投稿: あんずミャミャ | 2012年8月16日 (木) 08時47分
おはようございます。
俳優さんの名前思い出せましたか?
私もアレソレで思い出せない事がしょっちゅうです~。
2,3日して突然思い出したり(笑)
ウインナーソーセージをサランラップで作るのは聞いた事がありますが・・
お肉で巻いちゃうんですか?
肉汁が逃げないからジューシーで美味しそうですね(^_-)-☆
.
★junchanさん
結局俳優さんの名前・・・そして、ソノ番組名も未だ分からずです。
最近は諦めも早くって・・・(^^;
.
肉で肉を巻くのがちょっとびっくりでさっそく作ってみました。
肉汁が逃げないからジューシー、ほんとそうなんですよね~
とってもおいしく仕上がりました(^^v
.
by くんきん
投稿: junchan | 2012年8月16日 (木) 09時44分
アレソレ病・・・( ´艸`)プププ

むか~し、子どもだったころ、父が母に『アレ、どこ行った?』って聞くと、母がちゃ~んと、父の目的物を出してくるのが不思議でした。
でも、今、ダンナ『ほら、あそこにあったアレ、どこにやった?』・・・息子が横で、『何にも(固有名詞)言ってないじゃん』と言うのをしり目に・・・その目的物を出してくる自分がいる・・・。こうやって、アレソレ病って酷くなるんですよね
そう言う私も・・・くんきんさんと同じで・・・俳優さんとかの名前が出て来ないんです。顔は浮かんでるんですけどね・・・
題名の『肉巻きハンバーグ』って見て、『ハンバーグって肉なのに?』って思いました。
でも、出来上がりを観て、超ナットクです。
おいしそ~
これ、パーティー料理にもピッタリですよね・・・。
いつものハンバーグが一味違って、いいですね。
前記事のナス・・・色がとってもきれいで美味しそうです。
さすが、くんきんさん・・・って・・・思いました
ナスの色、ちょっと、火を通し過ぎると、緑がかった悲しい色になっちゃうんですよね・・・
.
★aiさん
アレソレで通じちゃったりして・・・
そっか、通じちゃうから酷くなる。。。うーん、それはあるかも~
そして最近は思い出すのもすぐ諦めちゃって、、ますます重症になりますね。笑
肉で肉を巻くのが目からウロコで、さっそく作ってみました。
思った以上にジューシーで美味しく仕上がりました(^^v
茄子ってそう言えばたまに緑っぽくなりますね~
味付けするタイミングとか火加減とかやっぱり難しいですよね。
.
by くんきん
投稿: ai | 2012年8月16日 (木) 16時28分
アレソレ病か〜

うちも、夫婦でかかってるかも(笑)
肉巻きハンバーグ(手作りウインナー)、美味しそうですね。
どんな感じになるんだろう
.
★小梅太郎さん
アレソレ・・・、ご夫婦で同じソレで、笑
アレとかソレで通じることもあったりして
便利な言葉だったりしますよね^^
肉で肉を巻くのが目からウロコでさっそく作ってみました。
ジューシーでとってもおいしく仕上がりました(^^v
.
by くんきん
投稿: 小梅太郎 | 2012年8月16日 (木) 23時02分
とってもリッチな感じのお肉料理ですね~。
おしゃれで、しかも「ガッツリ」いけるというか。
夏バテ気味の体が元気になりそうです。
アレソレ病・・・。私もすでに発病しておりますよ・・・。
出てこない名前が多いことったらもう・・・。(^^;)
確実に年を重ねている証みたいな症状ですわ~。(涙)
.
★凜子さん
肉で肉を巻くのが目からウロコで早速作ってみました。
ジューシーで美味しい◎の仕上がりでした(^^v
夏はガッツリスタミナも大事ですよね~
アレソレ・・・。凜子さんも同じソレで、笑
最近は思い出すのを諦めるのも早くて・・・
ますます重症になってます(^^;
.
by くんきん
投稿: 凛子 | 2012年8月17日 (金) 17時50分
アレソレ病


私も数年前から発病してますわ
ある種、不治の病かもね~
肉巻ハンバーグ

美味しそう
今晩のおかずに作ってみよっと
.
★cocomamaさん
アレソレ・・・、cocomamaさんも同じソレで、笑
最近は思い出すのを諦めるのも早くて、、
年々酷くなるばかり・・・ほんと、不治の病かもですね(^^;
肉で肉を巻くのが珍しくてさっそく作ってみました。
ジューシーでおいしく仕上がりました(^^v
いつも作ってくれてありがとう♪
.
by くんきん
投稿: cocomama | 2012年8月18日 (土) 08時05分