カジキマグロとじゃが芋のトマト煮と牡蠣のコンフィと鰯のカルパッチョ
ご訪問ありがとうございます。
ちょっとさかのぼりまして・・・
先週の土曜日に上の彼氏が遊びに来てたので
魚屋さんお勧めを使って、若干のおもてなし料理を・・・
ほんとに若干(笑)
土曜日の晩ご飯
カジキマグロとじゃが芋のトマト煮
安い時に買っておいたトマトの水煮缶があったのと、
もう新じゃがと新玉ねぎがでてるんですね~
それと魚屋さん調達のカジキマグロを使ってトマト煮を作りました♪
新鮮なカジキ、それと新じゃがと新玉ねぎの相乗効果とでもいいましょうか・・・
うっま~~~~!
素材が新鮮だとほんとおいしく仕上がりますよね^^
①カジキマグロは一口大に切り、塩、ブラックペッパーをふり小麦粉をまぶす。
②じゃが芋は皮を剥き一口大に切って水にさらしザルにあげる。
③玉ねぎはスライスする。
④にんにくはみじんぎりにする。
⑤フライパンを熱しオリーブオイルをひき①を両面を軽く焼き一旦取り出す。
⑥同じフライパンにオリーブオイルをたし④を炒める。香りがでたら③と②を順に炒める。じゃが芋が透き通ってきたらトマト缶と水を入れ弱火で野菜に火が通るまで煮る。⑤のカジキマグロを戻し入れ火が通ったら塩、ブラックペッパーで味を調えて出来上がり。
*カジキマグロとじゃが芋のトマト煮材料3人分*
(カジキマグロ切り身3切れ、じゃがいも大1個、玉ねぎ1/2個、にんにく1かけ、トマト水煮缶1缶、水1/2カップ、オリーブオイル適量、小麦粉適量、塩・ブラックペッパー)
牡蠣のコンフィ
①牡蠣は塩水でそっと洗い水気を拭き取る。
②にんにくは包丁の背などで潰す。
③鍋にオリーブオイルと②を入れて温め①を弱火で煮る。牡蠣に火が通ったら塩ブラックペッパーをふって出来上がり。
これもうまうま^^
このオイルがまたおいしくって、お皿にとってパンにつけて食べてたけど
最後のほうは鍋にパンを漬けては食べ・・・
オイルまですっかり食べつくしました♪
*牡蠣のコンフィ材料3人分*
(牡蠣15粒、オリーブオイル1/2カップ、にんにく1粒、塩・ブラックペッパー少々)
鰯のカルパッチョ
①鰯は食べやすい大きさに切ってお皿に並べる。
②塩、ブラックペッパーを振りオリーブオイルをかけ、レモンを絞って出来上がり。
刻んだパプリカとイタリアンパセリでお化粧
絞ったレモンがいいですよね~
さっぱりおいしくいただきました^^
*鰯のカルパッチョ材料3人分*
(刺身用鰯3尾分、レモン汁レモン1/4個分、オリーブオイル適量、塩・ブラックペッパー少々)
たまにお客さんが来るといいですね。
料理も頑張れるし・・・
家も片付く。笑
ちょっとだけ頑張ったおいしい晩ご飯でした
↑ぽちっとお願いします(^人^)!
ご協力ありがとうございました(*゚▽゚)ノ
只今コメント欄は閉じさせていただいてます。
| 固定リンク
「fish」カテゴリの記事
- 味染み染み♡牡蠣大根(2015.11.18)
- すぐできる晩ごはん(牡蠣の昆布焼き、アボカド柚子胡椒しょう油)(2015.11.14)
- 昨日の晩ごはん(海老のスープ餃子、オクラのおかかポン酢がけ、おにぎり)(2015.11.12)
- 焼き魚な定食な晩ごはん(鰆の塩焼き、卵の袋煮、きんぴらゴボウ)(2015.11.10)
- 昨日の晩ごはん(ヒレカツとイカ大根)(2015.10.25)
最近のコメント