冷やしあんかけうどんと枝豆のおにぎり
ご訪問ありがとうございます。
今週は2日ほど過ごしやすかったけど、昨日今日はまた蒸し暑く・・・
もしかして、もう涼しくなる?
なぁんて思ったけどそうは行かないようですね~
ふ~~、あっつぅ
そうそう、そう言えば今週始めにめちゃめちゃ蚊にさされて (´д`)
会社の人から聞いた話だと猛暑の時って蚊も弱ってるらしく、あまり刺されないとか・・・
少し涼しくなると活発になって、刺される人も多いそう・・・
へぇ~~、なるほど蚊も暑さに弱いんですね。
なので夏の過ごしやすい日は、油断禁物!
虫除けスプレー必須かも・・・
何しろ蚊に刺された後って、なかなか治らないですもんね~
って、私だけ? ( ̄∀ ̄;)
冷やしあんかけうどん
先日買ってあった冷凍のうどんがあったので、冷やしあんかけに・・・
トッピングには焼き茄子、海老、オクラと茗荷にかいわれ、そこに冷た~~っく冷やしたあんの出汁をかけて・・・おろし生姜を添えていただきました。
①茄子はヘタの周りと縦に包丁で切り込みを入れ塩をまぶしてグリルまたは網に乗せ直火で焼く。火が通ったら皮をむき食べやすい大きさに切る。
②茗荷は縦半分に切って、斜めに千切りする。かいわれ大根は根を切り落とす。
③オクラはガクを切り、塩をまぶして茹で、縦半分に切る。
④鍋に★を沸かし、海老を茹でる。火が通ったら取り出す。鍋の出汁に同量の水で溶いた片栗粉を入れてとろみをつけ、火からおろし粗熱を取る。冷蔵庫で冷やすか鍋ごと氷水につけてよ~っく冷やす。
⑤④の海老の皮をむき、横半分にきる(6尾が12になるからちょっと嬉しい)
⑥うどんを茹でてザルにとり、流水で冷やす。
⑦器に⑥、①~③、⑤を盛り付けて回りから④を注ぐ、おろし生姜を乗せて出来上がり。
だし汁は海老の出汁も出てるのでぐっとおいしい仕上がりに・・・
トッピングの茄子は焼き茄子にして大正解~☆
冷た~いあんの出汁に生姜が効いてうまうまでした( ^ω^ )
*冷やしあんかけうどん材料2人分*
(冷凍うどん2玉、海老6尾、茄子2本、オクラ2本、茗荷1個、かいわれ大根1/2パック、おろし生姜・・・生姜1かけ分、★(だし汁400cc、うすくちしょう油大さじ2)、片栗粉大さじ1)
枝豆のおにぎり
枝豆もおいしい季節になりましたね。
麺のときはやっぱりおにぎりが食べたいくんきん家
炊きたてのご飯に茹でた枝豆を混ぜておにぎりに・・・
冷やしあんかけうどんとの相性もピッタンコ
おいしゅうございました( ^ω^ )
2つのランキングに参加しています。
良かったらぽちっとお願いします(^人^)!
↓↓
↑ぽちっとお願いします!
↑こちらもよろしくお願いします!
| 固定リンク
「fish」カテゴリの記事
- 味染み染み♡牡蠣大根(2015.11.18)
- すぐできる晩ごはん(牡蠣の昆布焼き、アボカド柚子胡椒しょう油)(2015.11.14)
- 昨日の晩ごはん(海老のスープ餃子、オクラのおかかポン酢がけ、おにぎり)(2015.11.12)
- 焼き魚な定食な晩ごはん(鰆の塩焼き、卵の袋煮、きんぴらゴボウ)(2015.11.10)
- 昨日の晩ごはん(ヒレカツとイカ大根)(2015.10.25)
「蕎麦・うどん」カテゴリの記事
- 風邪の特効薬!鶏生姜スープうどん(2015.11.17)
- 白いご飯が食べたくなる!カレー風味オイスターソース焼きそば(2014.11.17)
- 【東京オカザキッチン夏の納涼祭】ニラキムチ蒸し鶏の冷やし素麺♪(2014.08.08)
- おいしすぎる甚五郎ののらうどん♪(2014.07.10)
- うまうま揚げ出し梅おろし素麺と合羽橋でお買い物♪(2014.06.15)
最近のコメント