まるごと小玉スイカのフルーツポンチ
ご訪問ありがとうございます。
昨日からお盆休みのところも多いようですね~
通勤はもともとあまり混まない路線なので、行きも帰りもどこかで座れるんだけど、昨日は最初から座れてラッキーなんて思ったけど、世間はお休み・・・
うちの会社も普通に休みなんだけど、何しろ決算を控えているのでやっぱり休めないんですよね(;ω;)
それにしても暑さは相変わらず、昨日は珍しく暑くて寝付けない夜を過ごしました(;;;´Д`)
1日も早く涼しくなってほしいですね。
皆さまもご自愛ください。
まるごと小玉スイカのフルーツポンチ☆
前から作ってみたかったスイカをまるごと器にしたフルーツポンチ☆
下と二人になってしまった我が家では普通サイズのスイカではちと大きすぎ・・・
なので、小玉スイカを使って作ってみました♪
初めて作ってみたけど、とっても簡単にできました(o^-^o)
①スイカは半分に切り、中身を丸っこいスプーンで10個分くらいくり貫く。残りはかき出しておく。スイカの周りを包丁でギザギザに切り込む。
②くり貫いたスイカと好みのフルーツを入れ冷たく冷やしたサイダーを注いで出来上がり。
あらなぁんか、可愛くできちゃった^^
出来上がったところで下も私も大喜び(笑)
可愛くて冷たくておいしいスイカのフルーツポンチ☆
思ったよりも簡単にできた嬉しいデザートでした♪♪
*丸ごと小玉スイカのフルーツポンチ☆材料2人分*
(小玉スイカ1玉、梨、ブドウ、ブルーベリーなど好みのフルーツ適量、サイダー適量)
それからそれから
せっかくのスイカの器とかき出したスイカが勿体無かったので(結構貧乏性、笑)
まるごと小玉スイカのフルーツゼリー
スイカの果汁&赤ワイン&メープルでちょっぴり大人のゼリーに・・・
①かき出したスイカをザルで漉し、果汁を200cc用意する。
②①に赤ワイン、メープルシロップ、レモン果汁を入れて混ぜる。
③80度以上のお湯50cc(分量外)でゼリーを溶かし、②に加えて混ぜる。
④スイカの器に好みのフルーツを入れ、③を注いでラップをして冷蔵庫で冷やす。ゼリーが固まったら出来上がり。
これで酔えるからとっても安上がり(笑)
ほんのりワインが香るおいしいデザートでした♪♪
*丸ごと小玉スイカのフルーツゼリー材料2~3人分*
(スイカ果汁200cc、赤ワイン50cc、レモン汁大さじ1、メープルシロップ大さじ1、粉末ゼリー5g、好みのフルーツ適量)
2つのランキングに参加しています。
良かったらぽちっとお願いします(^人^)!
↓↓
| 固定リンク
「sweets」カテゴリの記事
- 【カフェメニュー】さつま芋のモンブラン*小麦・卵・乳・白砂糖不使用*(2015.11.21)
- ティーパーティーのお菓子たち♡(2015.11.11)
- フルーツ断食(2015.11.05)
- *小麦・卵・乳・白砂糖不使用*抹茶ときな粉のロールケーキ♪(2015.11.03)
- 混ぜて焼くだけ!簡単!チョコバナナマフィン*小麦・卵・乳・白砂糖不使用*(2015.10.20)
最近のコメント