« 肉巻き豆腐バターじょうゆ焼きと人参のナムルとほうれん草の白和え | トップページ | おいしい実験☆揚げないドーナツと譲れない場所♪ »

2013年12月18日 (水)

温まる!!けんちん蕎麦と梅紫蘇ゴマのおにぎり

このブログでは主に簡単料理とときどき我が家の猫(=ΦエΦ=)たちの様子、たまにスイーツも作ってご紹介しています。

料理は凝った材料はあまり使わず、簡単に出来る料理がほとんど、あとはどこかで食べたおいしかったもののマネ料理

ずっと忙しく働いていたので、その時に培った?速攻お役立ちレシピ満載のブログです。

少しでもたくさんの方のお役に立てれば嬉しいです(*^-^*)


↓よかったらクリックのご協力をお願いします(^人^)
 にほんブログ村 料理ブログ 簡単お弁当へ

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今日もご訪問ありがとうございます♪

Pc170494



つい先日のこと・・・


いつもブログを見に来てくださっている山形県で創業70余年の安達製麺さんから「当店の乾麺「花笠そば」を試食してください」と、嬉しいメールをいただきました。



もちろん!



有難~~~っくお引き受けさせていただきました(o^-^o)



ご紹介させていただくのは、こちら「花笠そば」


Pc170491



何を作ろうかと思いつつ、冷蔵庫と相談(笑)


根菜類が揃ってたのと、豚バラ肉があったので温まるけんちん蕎麦に決定~~!




Pc170506

けんちん蕎麦

冬は根菜が温まっていいですよね~

そこにお蕎麦とくれば体に良いもののコラボレーション~☆


ほっかほかに温まる栄養満点のけんちん蕎麦です^^


<作り方>

Pc170487


①ゴボウはよく洗い皮のまま斜めに薄切り、水にしばらくさらして水気を拭き取る。里芋は皮をむいて2~3等分に切り2~3mm幅に切る。大根、人参はそれぞれ皮をむいて薄切りにする。

②豚バラ肉は3cmくらいに切る。

③鍋にごま油を温め②を炒め、肉の色が変わったら①を炒める。野菜に油が回ったらだし汁を入れて煮る。煮立ったら弱火にして灰汁を取り、蓋をして野菜に火が通るまで煮る。うすくちしょう油で味付けをする。

④たっぷりのお湯でお好みに茹でた蕎麦を器にいれて、③をかけて出来上がり。





Pc170499

<材料2人分>
(花笠そば180g、豚バラ肉薄切り2枚、ゴボウ1/3本、里芋3個、大根2cm、人参3cm、ごま油大さじ1、だし汁600cc、うすくちしょう油大さじ2~3)



細めのこしのある麺でツルツルっと喉越しもよくて、とても乾麺と思えないお味・・・


うーん、旨いっ!


いつも使ってるお蕎麦とは別物でした。

これから我が家のお蕎麦は「花笠そば」に決まりです(* ̄ー ̄*)


安達製麺さん、おいしい「花笠そば」をありがとうございました!


*詳しくはこちら!安達製麺ホームページ 
http://soba2.com/index.htm





Pc170507

おにぎり(梅紫蘇ゴマ)


梅と梅紫蘇と白黒ゴマたっぷりのおにぎりもいっしょに^^

うちは蕎麦、うどんのときっておにぎりかおいなりさんがセットなんですよね~




ふぅ~~、お腹いっぱい満足満足( ^ω^ )











Pc180544


Pc180546

本日のお弁当(★をクリックするとレシピページへリンクします)

・鶏もも肉のママレード煮(

・きんぴらごぼう(

・長芋のおかかポン酢和え(長芋、かつお節、ポン酢)

・豆腐玉子焼きカニカマ入り(






たくさんの方に見ていただけるようランキングに参加しています☆


↓ぽちっと応援していただけるととっても嬉しいですo(^▽^)o
 にほんブログ村 料理ブログ 簡単お弁当へ

ありがとうございました!





|

« 肉巻き豆腐バターじょうゆ焼きと人参のナムルとほうれん草の白和え | トップページ | おいしい実験☆揚げないドーナツと譲れない場所♪ »

pork」カテゴリの記事

蕎麦・うどん」カテゴリの記事

お弁当」カテゴリの記事

コメント

これはうれしいですね~!
おいしいお蕎麦は
かけそばで味わうのもいいかもしれませんよ♪

私も冬場は
根菜たっぷりのお蕎麦をよく作ります(^^
七味もいれて食べると
体の芯から温まりますよね~(*´▽`)

★あんずミャミャさん
とってもおいしいお蕎麦だったので、
いろいろ作って食べてみたいです^^
根菜たっぷりのお蕎麦、ミャミャさんも
よく作られるんですね~
そうそうそして、七味たっぷりが
やっぱりおいしいいですよね~

byくんきん

投稿: あんずミャミャ | 2013年12月18日 (水) 13時47分

くんきんさんの ブログが 乾麺「花笠そば」 さんの
めにとまって 嬉しいプレゼント ほんと 素敵な出会いですね
東北の 綺麗な水で 仕上がったおそば 乾麺でも 美味しいですよね~
けんちんそば 最高ですね~
けんちんうどんは 作りますが おそばにも 絶対 合いますもんね
山形といえば 芋煮ですから 喜んで 見てくださってることでしょうね
我が家も そば うどんには おにぎり お稲荷さん 定番ですよ~
美味しくって おにぎりも ついつい 食べすぎちゃいますね
ネギたっぷり 七味がっつり 食べたくなっちゃいました

★ジンママさん
うれしいおいしいプレゼントでした^^
そっか、東北のおいしいお水も
おいしいお蕎麦の理由のひとつなんですね~
本当にコシのあるおいしいお蕎麦でした^^
うどん、蕎麦におにぎり、おいなりさんは
ジンママさんちも定番なんですね。
おいしいですよね~~
ほんとでも食べすぎちゃいますよね。
七味たっぷりで体もあたたまっておいしかったです~^^

byくんきん

投稿: ジンママ | 2013年12月18日 (水) 14時50分

花笠そばですか~。
山形ってお蕎麦も有名ですものね。
そのお蕎麦でまたまた生唾ものの
けんちんそば~食べてみたいわ。
今日は雪が降りそうなどんより寒い日。
けんちんそばで温まりたいですね。
安達製麺さんもここをご覧になっているなんて
お目が高い(*^ー゚)bグッジョブ!!

★cocomamaさん
本当にコシがあっておいしいお蕎麦でした^^
根菜たっぷり、七味もたっぷりで
ぽかぽかに温まりました~
嬉しいおいしいプレゼント♪
ブログを見て送ってくれた花笠蕎麦さんに感謝でした^^

byくんきん

投稿: cocomama | 2013年12月18日 (水) 15時32分

けんちん汁も好きですが・・

けんちん蕎麦
とっても美味しそう
野菜の歯ごたえと
お蕎麦のツルツル感
おつゆも全部飲みた~い(*^_^*)。

★ポルタ♪さん

けんちん汁おいしいですよね~
大好きなので、うどん、蕎麦でよく作ります^^
九州にいたときは絶対うどん派だったけど
蕎麦のおいしさ、こちらに来てから知りました。
おいしい嬉しいプレゼントでした^^

byくんきん

投稿: ポルタ♪ | 2013年12月18日 (水) 15時55分

こんにちは~美味しそうですね(◎´∀`)ノ


わたしお蕎麦すごく好きなんですけど
けんちん蕎麦ってあんまりっていうか


実は一度も食べたことないんです!

これ見たらもう今食べたくて食べたくて…
たすけてくださーい!!!←何なの


そしておにぎりもめっちゃ美味しそうです*
これ朝食べたいです*梅とごまっていう
素朴な組み合わせめっちゃ惹かれます♥


★らみ*さん
とってもおいしいお蕎麦のプレゼント
ありがた~くいただきました^^

けんちん蕎麦、根菜たっぷりで
温まっておいしかったです~

梅紫蘇のおにぎりと相性バッチリで
食べすぎちゃいました^^

byくんきん

投稿: らみ* | 2013年12月18日 (水) 17時35分

けんちん蕎麦も梅紫蘇ゴマどちらも
大好きなメニュー
美味しそうで見てるだけで食欲が
湧いてきます(^m^)
けんちん汁は野菜が沢山取れて
良いですよね!
特に牛蒡の引き立つ香りがたまらないです
梅紫蘇とゴマって相性バッチリですよね

★ノンタンさん
見るだけで食欲が・・・
嬉しいお言葉ありがとうございます^^
根菜たっぷりは体が温まりますよね~
そうそうゴボウの香り、おいしさ引き立ちますよね☆
梅紫蘇とゴマのおにぎりも相性ばっちり、
おいしくて食べすぎちゃいました^^

byくんきん

投稿: ノンタン | 2013年12月18日 (水) 21時02分

こんにちは。モモパパです。
けんちん蕎麦ですか~。
これは温まりそうだな~。
僕、お蕎麦大好きです^^。
乾麺のお蕎麦もなかなかの実力を持ってるんですね。

★モモのパパさん
けんちん蕎麦は
根菜たっぷり、七味もたっぷりで
温まっておいしかったです~
そうそう乾麺もなかなかなの実力
おいしくて嬉しいプレゼント
有難~くいただきました^^

byくんきん

投稿: モモのパパ | 2013年12月19日 (木) 05時42分

さすが、くんきんさんおblogは・・・企業の目にもとまるんですねぇ。
おそば、うちの息子も大好物ですが、ワンパターンになってしまって・・・。
けんちん蕎麦って、思い付きもしなかったけど、この時期には、温まるし、根菜で、更に身体の芯から温まって・・・受験生にはぴったりのメニューですね。
お肉も入るから満足感もちゃんとありそうだし。
早速、花笠蕎麦を探してトライしてみます。

★aiさん
お蕎麦、息子くん大好物なんですね~
けんちん蕎麦は、根菜たっぷり、七味たっぷりで
温まっておいしかったです。
栄養のバランスもとれてるから
夜食としても良いかも^^
おいしい嬉しいプレゼント
有難~くいただきました^^

byくんきん

投稿: ai | 2013年12月19日 (木) 16時52分

↑『くんきんさんお』じゃなくて『くんきんさんの』です・・・。PCの調子が悪くて・・・そろそろダメかなぁ。すみませんでした。

★aiさん
いえいえ、とんでもないです~
一瞬”おblog”って見えて・・・
丁寧だなぁって思っちゃった^^

byくんきん

投稿: ai | 2013年12月19日 (木) 16時53分

お蕎麦大好きです
けんちん蕎麦だなんて
なんて美味しそうなんでしょ
梅紫蘇おにぎりも最高です!
でもって・・・
チラッと映るお漬物が~もうたまらん・・笑
いつもお弁当も美味しそうですね。
もう一つ余分にお願いできますか?

★ころっちんさん
けんちん蕎麦は
根菜たっぷり、七味たっぷりで
ぽっかぽか^^
あったまっておいしかったです~
チラっとの漬物も見ていただいて喜んでました(笑)
あら~、喜んで~
もう大盛り弁当作っちゃう^^

byくんきん

投稿: ころっちん | 2013年12月19日 (木) 17時27分

こんばんは^^
けんちん蕎麦いいですね~
年越しそばに作ってみようかな~☆
お蕎麦って自分で作ると
ネギと海苔だけの普通のお蕎麦になってしまうので
年越し蕎麦はいつもと違うお蕎麦に
してみようかな♪

★はんたさん
年越しそばにけんちん蕎麦もいいですね~
根菜たっぷり、七味たっぷりでぽっかぽか、
温まっておいしかったですよ~^^

byくんきん

投稿: はんた | 2013年12月19日 (木) 20時02分

こんばんは☆
けんちん蕎麦、美味しそうですね~
私、お蕎麦は体質的にNGなのですが、夫が蕎麦好きなんです^^
(なのでいつも両方茹でるのw)
安達製麺さん、チェックしてみますね♪

あ、うちもうどんや蕎麦の時、おにぎり作りますよ^^

★みいさん
けんちん蕎麦は、根菜たっぷり
そして七味もたっぷりでぽっかぽか、
あったまっておいしかったです~^^
みいさんお蕎麦合わないのですね~
花笠蕎麦はコシがあっておいしいお蕎麦でした。
嬉しいプレゼント、ありがた~くいただきました^^

byくんきん

投稿: みい | 2013年12月19日 (木) 21時53分

お蕎麦も、けんちん汁も大好きですが、この発想はなかったです。さすが^^
夫の好物なんです。やってみたいです^^
(しそおむすびは、亡くなった息子の大好物でした^^)
関西では、おうどんの方が人気あるように思うけど、うちはお蕎麦好きです。
良いプレゼント、嬉しいご縁ですね(^-^)

☆みよっちさん
以前にけんちんうどんを作ったことがあって・・・
それを思い出して作ってみました♪
けんちん蕎麦おいしくできたので是非~^^
しそおむすびは息子さんの大好物だったのですね。
私も大好きなので、何かとおむすびは梅、しそ入りです^^
わたしも九州なのでどちらかと言うとうどん派だったけど、
関東に来てからは蕎麦も大好きになりました。
ブログやってると、こういう縁もあるんですね~
嬉しいプレゼントありがたくいただきました^^

byくんきん

投稿: みよっち | 2013年12月21日 (土) 20時16分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 温まる!!けんちん蕎麦と梅紫蘇ゴマのおにぎり:

« 肉巻き豆腐バターじょうゆ焼きと人参のナムルとほうれん草の白和え | トップページ | おいしい実験☆揚げないドーナツと譲れない場所♪ »