簡単!すっぱうま!梅トマト冷そうめんと塩鶏のグリル♪
今日もご訪問ありがとうございます♪
前回の記事にコメントをありがとうございました^^
One day cafeに向け・・・
本当にできるのか?私??
なんて思いも少しあったりしたのですが、試作の毎日でメニューも少しずつ具体的になってきて、ここにきてお店の名前(KATOPEPO)も決まり・・・
なんかできちゃうかも・・・と・・・段々気持ちも固まってきました^^
更には、皆様からのたくさんの応援メッセージをいただき、パワーがもりもりと湧いてきました!
まだまだ決まってないメニューや、買い物しなくてはいけないものもあったりと当日までバタバタとしてしまいそうですが、そんなこんなもまたご報告させていただきながら準備を頑張りたいと思います(^v^)
梅トマト冷そうめん
あーめんそーめん冷やそーめん・・・
子供の頃に良く言ってたのを思い出したんですけど、そう言えばこれっていつ誰が言い出したんでしょう??
なんて、記事を書きつつ、今更ながら気になってしまいました。
もし・・・
あ、それ私です。
って、方がいらしたらコメントください!笑
この2日ほど溶けるように暑かったので、2日続けてそうめんを・・・
もちろん!つゆと麺はキンキンに冷やして^^
麺つゆに叩いた梅とトマトを入れて入れて作ってみました♪
素麺には千切りの大葉、つゆにはネギとすりゴマをたっぷり入れていただきました。
くぅ~~~~、こりゃたまらんっ
すっぱうまっ!
トマトの優しい酸味に梅が加わってキリッと引き締まった味に仕上がりました^^
暑~~~~い日にキンキンに冷やして、良かったら作ってみてください♡
<材料2人分>
素麺・・・2束
★だし汁・・・300cc
★しょう油・・・大さじ1
★うすくちしょう油・・・大さじ1
★みりん・・・大さじ1
★トマト・・・1/2個(皮を剥いて粗みじんぎりにする)
★梅干し・・・中2個(包丁で細かく叩いておく)
大葉・・・4枚(千切りにする)
ネギ・・・適量(小口切り)
すりゴマ・・・適量
<作り方>
①鍋に★を入れて火にかける。沸騰したら火からおろし鍋ごと水につけて粗熱を取る。水と同じ温度になったら氷水に替えてキンキンに冷やす。
②素麺は好みの固さに茹でて流水で冷やし、氷水をはった器に盛りつけ大葉を乗せる。
③良く冷えた①を器に入れてネギの小口切り、すりゴマを入れて出来上がり。
塩鶏のグリル
前に鶏むね肉を使ってご紹介しましたが、今回はスペアリブで作ってみました。
全部で16本あったスペアリブに塩を振って、半分は30分ほど置いて焼きまして、もう半分は丸2日寝かせてから焼いてみました。
この味の違いはまるで別物でしたよ~~~
ひと口食べてうっとり・・・
目を閉じていただきました(笑)
寝かせる方が断然オススメです!
うーん、寝かせてみたいと思った方は、是非是非作ってみてください♡
<材料2~3人分>
鶏スペアリブ・・・15~6本
塩・・・小さじ1~1.1/2
<作り方>
①鶏スペアリブに塩をすり込みラップで2重に包んで冷蔵庫で1~2日間寝かせる。
②①から出た水分を拭き取り、魚焼きグリルに入れて弱火でじっくり焼く、全体にこんがり焼きいろがついたら出来上がり。
昨日のお弁当(★をクリックするとレシピページへリンクします)
・切干し大根のゴマぽん酢和え(切干し大根、炒りごま、ぽん酢)
・人参と油揚げのキンピラ(★)
・塩鶏のグリル
・ピーマンのソテー
たくさんのご訪問、応援、コメントに励みをいただいています。
いつも本当にありがとうございます(○^v^○)
今日もお願い。ポチッと押してね(。-人-。)
| 固定リンク
「chicken」カテゴリの記事
- 風邪の特効薬!鶏生姜スープうどん(2015.11.17)
- 昨日の晩ごはん(塩鶏のオーブン焼き、切り干し大根のサラダ)(2015.11.13)
- 昨日の 晩ごはん(塩鶏のグリルと茄子の皮とオクラのきんぴら)(2015.11.04)
- 昨日の晩ごはん(鶏とキノコの豆乳鍋)(2015.10.30)
- *乳不使用*タンドリーチキン♪(2015.10.27)
「蕎麦・うどん」カテゴリの記事
- 風邪の特効薬!鶏生姜スープうどん(2015.11.17)
- 白いご飯が食べたくなる!カレー風味オイスターソース焼きそば(2014.11.17)
- 【東京オカザキッチン夏の納涼祭】ニラキムチ蒸し鶏の冷やし素麺♪(2014.08.08)
- おいしすぎる甚五郎ののらうどん♪(2014.07.10)
- うまうま揚げ出し梅おろし素麺と合羽橋でお買い物♪(2014.06.15)
「お弁当」カテゴリの記事
- まるで鶏の天ぷら!高野豆腐の天ぷらと天丼弁当(2015.01.31)
- 満腹ベジカツサンド(2015.01.26)
- 塩豚のゴボウ巻き(2015.01.24)
- おいしい手抜き弁当♪(2015.01.22)
- 簡単!塩豚と蓮根のペッパー炒め(2015.01.15)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
あっつい日には素麺~だけど
想像だけで


トマト梅 またまた
よだれダラダラ
最近 お肉はトリなの~
塩トリ これまた
絶対 寝かせて作ります
1daycafe好評で OPENなんてことにならないかしら( ´艸`)プププ
投稿: cocomama | 2014年6月 3日 (火) 13時52分
こんにちは。

暑い日は素麺ですが、毎日だと飽きるんですよね。
でもトマトと梅だれなら沢山食べられそう!
我が家は生姜ですが、今度試してみますね。
そして1day cafe、準備がちゃくちゃくと進んでますね~
お嬢さんが作ったちらしが素敵です。
無茶せず無理せず、くんきんさんらしく進めていって下さいね。
投稿: Indigo | 2014年6月 3日 (火) 18時51分
じぇんじぇん出来るよ~ くんきんさんなら 間違いないよー!
できちゃうってばあ♪♪♪(応援しちゃってるのー♪)
もうもうもう その日からの後日報告まで待ち遠しくてしょうがないもん!!
お会いした時の くんきんさんの やさしくて柔らかな雰囲気
ちょっとの時間でしたけど とても 癒されましたもの♪
夏バテ知らずの梅そうめんに塩鶏。。。。。うーーーん!
夏らしくっておいしそうで やっぱり くんきんさん 大好き!
てなるのです♪
ふれー ふれー
投稿: きんぎょ | 2014年6月 3日 (火) 20時39分
こんにちは。モモパパです。
暑くなるとやっぱりそうめんが食べたくなりますよね。
めんつゆに梅とトマトですか~。
これは思いつきませんでした。
さっぱりしておいしそうだな。
塩鶏のグリル。
これまたおいしそう^^。
くんきんさんはアイデアがいっぱいですね。
投稿: モモのパパ | 2014年6月 4日 (水) 05時27分
最近夏のような日が続いて、そうめんが恋しくなりますね!
塩鶏ですかー。
カレーに入れるような鶏も塩で寝かせたらちがうのかな?
今度試してみます!
カフェの準備が着々と進んでますね♪
ポン太くんもお手伝いしてくれて楽しみですね☆
投稿: ちゃみハハ | 2014年6月 4日 (水) 07時11分
梅トマト冷そうめん、暑くて食欲が落ちそうなときにピッタリですね(^^)/
梅とトマトとめんつゆで〜どんな味になるんだろう♪
美味しそう〜〜
暑い日に試してみます。
塩鶏のグリルも美味しそう〜〜
寝かせるとウマウマになるんですね。
お酒のおつまみにも最高ですね♪
投稿: メルママ | 2014年6月 4日 (水) 08時58分
あーめんそーめん、聞いたことあるけど、最初に言いだしたのは誰なんでしょうねぇ…ドリフ?


梅入りのおつゆ、さっぱりして美味しそう
鶏スペアリブ、うちはいつも塩とローズマリーを乗っけて、すぐに焼いちゃってましたが、寝かせる方が美味しいんですね!
今度絶対作ってみます~
カフェもうすぐですね。準備や当日の様子のお話を聞けるの、楽しみにしています
投稿: イルカねこ | 2014年6月 4日 (水) 12時28分
ここ数日の暑さは
もう真夏なの?と勘違いさせられるほどですよね。
暑いとさっぱりしたそうめんばかり
たべたくなりますが
どうしても炭水化物ばかりとりがち・・・
これだとお野菜もとれていいですね!
投稿: あんずミャミャ | 2014年6月 4日 (水) 15時01分
暑い時は素麺ですね!
わが家も夏は素麺すすって乗り切ります
あーめんそーめん・・・
コレ、私もよく知ってます。
どこで誰に聞いたのか???
気になってきた(笑)
投稿: ころっちん | 2014年6月 4日 (水) 18時02分
そうめんもおいしい時期になりましたね!
トマトも合うんですね~!
大好きなので試してみたいです
鶏スペアリブ、寝かせるとおいしさ倍増なんですね!
待ちきれないタイプなんですけど~
待ってみようと思います
投稿: ヒカリ | 2014年6月 4日 (水) 23時22分
梅干しを!!
これは、もの凄いことを教えていただきました。
ソーメンも梅干しもトマトも大好きなのに
どーして、こんな思いつきが私には無いのか・・・
くんきんさんの素晴らしい才能を
改めて感じました!
投稿: ユトリロ | 2014年6月 4日 (水) 23時54分