川越蔵の街散歩♪
今日もご訪問ありがとうございます。
こんにちは、気づけばもう金曜日・・・
今日はどこにも出掛けず、ニャンズとまったりなくんきんです。
ランキングのバナーをポチッと3つ
押していただけるととっても嬉しいです。



応援クリックいつもありがとうございます!
前回からのつづきです。
月曜日の夜から友人のNりさんとYえちゃんが我が家へ
遠路遥遥遊びに来てくれました^^
さて、翌日の火曜日・・・

朝ごはんにベジサンドイッチを食べて、10時半頃に3人で家を出て
駅まで一緒に・・・
Yえちゃんは都会に向かう電車に乗ってお仕事へ・・・
私とNりさんは川越へ、目的地は蔵の街
蔵の街は一度バスで通りかかっただけで、電車で5駅と近いのに私も行ったことがなかったんです。
本川越の駅を降りて、10分くらい歩くとある・・・・はず・・・・
歩けど歩けど、その風景は見当たらず

そのうちに腹時計が・・・
ぐぅ~~~~~~っ
と正確な時間を報せます、笑
計画では蔵の街でお昼ご飯だったんだけど、雨も強くなってきし、お腹も空き過ぎてたので通りにあったお店に入って二人とも同じ焼き魚定食を注文。
カメラを持って出てたのに写真を撮り忘れ

お昼はNりさんにごちになりました^^
お昼を食べてお腹一杯、お店を出るとユザワヤ&ニトリ&100均一の入ったビルがあったのでちょっと寄り道・・・Nりさんも私もここで色々とお買い物・・・
再び蔵の街に向かいます。
とうとう川越駅に着いてしまった。
ここでやっと道を間違えてる気がしてきた私

川越駅から名所巡りのバスを40分待って乗り、ようやく蔵の街へ

そこはとっても素敵なところでした。
まずは和小物と手ぬぐいの置いてあるお店へ
ひとつひとつ凝っていて可愛らしいので
このお店にかなり長い時間居ましたが結局何も買わず・・・^^;
素敵なカフェも発見!
雨がだんだん酷くなってきたのと辿りついた時間が4時過ぎてたのであまりゆっくり出来なかったのがちょっと残念でしたが・・・
道も分かったことだし、またゆっくりランチも兼ねて是非行ってみたいです♪
3日目は、Nりさんリクエストの
ここに行ってほにゃららすると
宝くじが当たる!
と言う噂の場所へ・・・
・・・・・次回へ続きます♪



たくさんのご訪問、応援、コメントに励みをいただいています。
いつも本当にありがとうございます(○^v^○)
前回の記事にコメントをありがとうございました^^
LINE乗っ取りにはもうびっくりでした。
どこでどうやったらそんなことができるんでしょう・・・
他サイトと統一のID・パスを使ってたのでそれを止めて、7月からサービス開始になったPINコードを使うことにしたので今後はもう大丈夫だと思います。
LINEはメールよりも手軽だし、なんと言っても無料通話ができるから便利なんですよね。
もうひとつのブログにゃんころりん も良かったら見てね(=^ェ^=)
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 3泊4日帰省旅行(その2)♪(2014.09.10)
- 3泊4日帰省旅行(その1)(2014.09.09)
- もう当たるしかない(笑)浅草珍道中~あの宝くじ売り場へ♪(2014.08.30)
- 川越蔵の街散歩♪(2014.08.29)
- 月島もんじゃ焼きと東京スカイツリー♪(2014.04.20)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
川越の蔵の街 素敵ですよね~
私もいつか行ってみたいと思っています。
ゆっくり見てみたいですね。
今度は大丈夫ね( ´艸`)プププ
宝くじが当たる~~!!
興味津々 次回も楽しみにしてます(*^。^*)
投稿: cocomama | 2014年8月29日 (金) 16時30分
なんだかタイムスリップしたみたいな、
木のぬくもり、しっとりした素敵な佇まいですね~
お店の中には、可愛いものがたくさん!
機会があったらゆっくり見て回りたいです~!!
投稿: katter | 2014年8月30日 (土) 02時40分
こんにちは。モモパパです。
蔵の街。
風情があっていいですね~。
川越って蔵の町なんですか。
知りませんでしたよ。
投稿: モモのパパ | 2014年8月30日 (土) 05時34分
あ
オレです。
ん?
川越じゃん。
オレんちの町…
あ
くんきんさんが
写真も 撮ってる♪
やば
オレ より上手。
今でこそ
うちは お料理写真講座の ブログになって
しまっているけれど…
ほんとは
川越の町を 写真で記録する
ブログで スタートしています♪
お料理写真講座の ほうが
面白くて 続けていますが
半年ほど前 強引に お料理写真講座を やめて
川越ブログに 戻りましたが…
いつまにか お料理に 戻ってしまいました!
とほほ。
でも ホンネは
やっぱり 戻りたくて ココロのなかで
葛藤の 毎日です♪
おっと
独り言に なっている。
じゃ。
投稿: ノリック | 2014年8月30日 (土) 07時58分
素敵な町ですね。そこだけ時間がゆっくり進んでそうな

お店もひとつひとつ見てると時間たっぷり必要ですね。
今度は間違わず行けそうだからゆっくり散策しなくっちゃね。
道を間違っちゃって時間かかっちゃったのはなんかくんきんさんらしいね
何?何??宝くじ???
楽しみ~~。
投稿: た・けちん | 2014年8月30日 (土) 10時33分
雨に濡れた蔵の街並みが一層風情を増しています。
そっかー、くんきんさんのところから川越近いですよね。
10月の川越まつりは大変賑わうので、一度ぜひぜひいらしてみてください。
今、こういう本読んでます。
「日本の長寿村・短命村」(株式会社サンロード)
二十年以上前に出版された本です。
日本の食の原点を考えさせてくれる興味深い一冊です。
投稿: ちゃみハハ | 2014年8月30日 (土) 11時27分
川越いいですね。
一度訪れてみたいんです。
こうして昔からあるものを大切に守るって
日本ではなかなかできないからこそ
大事ですよね。
LINE乗っ取り増えていますよね。
悪いことに頭が働くのなら
ほかのことに役立ててほしい・・・
投稿: あんずミャミャ | 2014年8月30日 (土) 12時04分