【カフェメニュー】小麦粉、卵、白砂糖、乳製品不使用*抹茶ロールケーキ♪
今日もご訪問ありがとうございます♪
こんにちは、昨日もちょっぴり寂しかったくんきんです。
昨日は下が帰って来る予定だったんですけど、友達の家に一泊してくるとLINEでメッセージが・・・
下も帰ってこないし、またまたどこにも出掛けなかったので、話し相手はやっぱり猫とテレビ(笑)
そうそう、でも荷物が届いたので人とも会話を・・・
サインお願いしまーす。
書くものあります?
ごくろうさまー。
以上、笑
さてさてKATOPEPO の営業日まであと一ヶ月・・・
いよいよお尻が燃えてきまして^^;←(火がつかないとやる気がでないタイプ)
今回のスイーツの新メニューとしてお出しするロールケーキです。
抹茶ロールケーキ
小麦粉アレルギーのある方にも安心して召し上がっていただけるよう今回からロールケーキの生地に使う粉を米粉に変えました。
小麦粉で作るよりは少しだけもちっとした生地になりますが、こちらもとってもおいしいです♡
中に使ってるクリームはカシュークリームと言ってカシューナッツとカカオバターが主な材料のクリームになります。
え?本当にこれ乳製品使ってないの?と言うくらい一度食べるとハマってしまうおいしーーーい、クリームなんです^^
生のカシューナッツとカカオバターは普通のスーパーでは手に入らないので材料の調達がちょっと大変(ネットや大手成果材料店では扱っています)ですが、材料さえ揃えば、作るのはとっても簡単!
作る前にカシューナッツを水に6時間ほど浸けておく必要があるんですけど、あとは全ての材料をミキサーにかけるだけ、それを冷蔵庫で冷やすとそれはそれはおいしいカシュークリームが出来上がります。
あーやっぱり面倒だな、、、と、いうお近くの方は是非KATOPEPO へ(*^v^*)
<カシュークリーム材料>
生カシューナッツ・・・100g(6時間ほど水に浸ける)
カカオバター・・・60g(湯せんで溶かす)
水・・・160cc
メープルシロップ・・・大さじ4
塩・・・ひとつまみ
バニラエッセンス・・・数滴
<カシュークリーム作り方>
①生カシューナッツは6時間ほど水に浸ける。
②ミキサーにバニラエッセンス以外の材料を入れて約5分滑らかになるまで攪拌する。
③②にバニラエッセンスを入れて数秒攪拌する。
④③をボールに移しラップをして冷蔵庫で冷やす。固まったらできあがり。泡だて器で滑らかになるまで混ぜてから使う(冷蔵庫で3日保存可能、冷凍保存も可能です)
<抹茶ロールケーキ材料>
小豆餡・・・100g
**生地**
a米粉・・・60g
aアーモンドパウダー・・・30g
aベーキングパウダー・・・5g
bなたね油・・・40g
bメープルシロップ・・・65g
b豆乳・・・70g
b絹ごし豆腐・・・40g
bバニラエッセンス・・・数滴
**抹茶クリーム**
カシュークリーム・・・250g
抹茶粉・・・5g
<抹茶ロールケーキ作り方>
①aを振るいにかけて泡だて器でよく混ぜておく。
②bを別のボールに入れて乳化するまで泡だて器で良く混ぜる。
③①に②を合わせて泡だて器で全体が均一になるまで混ぜる。
④クッキングシートを敷いた型に流し込み、170℃に余熱したオーブンで15~18分焼く。中心を軽く押さえて戻ってくればOKです。
⑤焼き上がりをクッキングシートごと取り出し、乾燥しないようキッチンペーパーを乗せて冷ましておく。冷めたらクッキングシートを生地からそっとはがす(クッキングシートは巻くときに使うのでそのまま置いておく)
⑥出来上がったカシュークリームをボールに入れて泡だて器でよく混ぜる。抹茶粉を入れて更によく混ぜる。
⑦⑤を焼いた面を上に横長に置き、⑥の抹茶クリームを均一に(巻き終わりは薄く)広げる。手前2cmくらいのところに小豆を乗せて手前から巻く。巻き終わりをきっちり〆てそのままラップに包んで冷蔵庫で2時間程冷やす。
よろしければ応援のクリックをお願いします。
たくさんのご訪問、応援、コメントに励みをいただいています。
いつも本当にありがとうございます(○^v^○)
前回の記事にコメントをありがとうございました^^
明太子を1人1本ってほんと、、
買ってきて作るにはちと割高なメニューですね^^;
また送ってもらったときに作ろうっと(笑)
写真、お褒めのお言葉すっごく嬉しいです~~
料理同様カメラの方も精進していきたいと思います。
もうひとつのブログにゃんころりん も良かったら見てね(=^ェ^=)
| 固定リンク
「sweets」カテゴリの記事
- ティーパーティーのお菓子たち♡(2015.11.11)
- フルーツ断食(2015.11.05)
- *小麦・卵・乳・白砂糖不使用*抹茶ときな粉のロールケーキ♪(2015.11.03)
- 混ぜて焼くだけ!簡単!チョコバナナマフィン*小麦・卵・乳・白砂糖不使用*(2015.10.20)
- 【カフェメニュー】さつま芋のモンブラン*小麦・卵・乳・白砂糖不使用*(2015.11.21)
「KATOPEPO」カテゴリの記事
- katopepoスイーツメニュー♪(2015.10.10)
- グラタンプレートランチ(2015.10.09)
- 角食サンドセットとショップカードができました♪(2015.02.27)
- 2月8日のKATOPEPOと次回営業日のお知らせ♪(2015.02.10)
- 2014~2015バレンタインスイーツレシピとつくれぽお礼♪(2015.02.07)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
↓明太子とシソとブタ肉巻美味しそう

お弁当に(*^ー゚)bグッジョブ!!何じゃないでしょうか。
早々にこちらも作ってみます。
乳製品なしでそんなクリームが作れるんですね。
1度食べてみないと ロールケーキのお味が
イメージできない
本当にcocomama地方遠くって><
投稿: cocomama | 2014年8月15日 (金) 22時51分
そういえば私も猫としか話さない日があります~!

でもまったく気にしてなかったー
もちっとした生地もいいですよね♪
カシュークリームもおいしそうですね~
お料理のほかに猫のお洋服も色々作られてて
すごいなー♪
投稿: ヒカリ | 2014年8月15日 (金) 23時09分
こんにちは。モモパパです。
ええっ!
このロールケーキのクリームって乳製品使ってないんですか!?
小麦粉ダメな人も乳製品ダメな人もいますからね。
そういう方に配慮した素敵なロールケーキですね。
投稿: モモのパパ | 2014年8月16日 (土) 05時20分
この日の
撮影は とても うまく行ってるネ!!
光りの具合が
とても 柔らかいし…
白いプレートが
鏡のようになって ロールケーキが
シルエットになって 映り込んでいる♪
とても
良い 描写だナ。
@
この日の天気で
@
この日の時間で
@
このテーブルの位置で
@
このマドに向かった角度で…
これを
再現できれば とてもベストな写真が
いつも 撮れると思う!!
似たような
状況には 高い確率で 巡りあえているのではと思います。
そうそう
快諾 いただき とても 有り難う!!
じゃ。
投稿: ノリック | 2014年8月16日 (土) 10時01分
私も今年に入ってから…特にこの数か月はそんな感じ。
わん♥にゃんとでも喋れるからいっか。って思うようになっちゃいました
ロールケーキ美味しそう~。

あ~~食べに行きたい
↓明太子巻き巻き。これは絶対に美味しいですよね
ご飯モリモリ。進みそ~。
投稿: た・けちん | 2014年8月16日 (土) 10時40分