簡単!伊達巻と豚の角煮
このブログは、簡単な材料で
簡単につくれる料理とお菓子をご紹介しています♪
日々の料理やおやつの参考にしていただけると嬉しいです。
ときどきカフェ(KATOPEPO )
の営業もしておりますので、併せまして、どうぞよろしくお願いします(o^v^o)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
こんにちは、くんきんです。
昨日はキッチンの掃除に嵌り、小掃除のつもりが大掃除に・・・
その後トイレ掃除・・・
今日は洗濯機を朝から3回回しました。
後は、回したカーテンを掛けたら良しとすることに・・・^^
料理も概ね準備完了~ (  ̄^ ̄)ゞ
なぁんて言っても、キチンとお重に
盛り付けるようなおせちは作らないんですけどねr(^ω^*)))
伊達巻き
材料全部をミキサーで混ぜて、オーブンで焼く伊達巻きです。
今年はロールケーキ用の天板を少し小さめに変えたので、その分厚みが出てふっくら食べ応えのある伊達巻に仕上がりました。
甘さは控えめの仕上がりです。
<材料>
はんぺん・・・1枚(120g)
卵・・・4個
みりん・・・大さじ2
薄口しょう油・・・小さじ1
<作り方>
*27cm×20cm天板使用
①オーブンを180°に温め、天板にクッキングシートを敷いておく。
②ハンペンは手でちぎり、卵、みりん、うす口しょう油を一度にミキサーにかける。
③①の天板に②を均等に流し入れ、オーブンで約20分焼く。
④焼きあがったら取り出して温かいうちにクッキングシートごと仮に丸めて10分ほど置いておく。
⑤④をクッキングシートからはずして巻きすできっちりと巻く。輪ゴムで止めて3時間ほど置いて出来上がり。
そして・・・
昨日の夕方からコトコト・・・
じっくりこっくり煮こみました。
豚バラブロックは2度茹でこぼし・・・
大根と卵は一緒に茹でまして・・・
下茹で済みなので、あとはほっとくだけ・・・
煮込むこと3時間・・・
豚肉はほろほろに崩れるほどに・・・
そして、大根はとろ~り
卵もしっかり味が染みて、うまうまに仕上がりました ^^
<材料6人分>
豚バラブロック500g・・・6等分に切る。
大根2/3本・・・皮をむき、厚めの半月切りにする。できれば面取りする。
卵・・・6個
生姜・・・1かけ(良く洗い、皮のままスライスする)
★水・・・500cc
★しょう油・・・大さじ5
★みりん・・・大さじ5
<作り方>
①豚バラブロックはたっぷりの水に入れて火にかけ茹でこぼす。ザルに上げもう一度茹でこぼす。
②鍋にたっぷりの水と大根、卵を入れて火にかける。沸騰したら中火にして5分茹でる。ザルに上げ、卵は水にとり、殻を剥く。
③鍋に★、①、②、生姜を入れて火にかける、沸騰したら弱火にして落し蓋をする。蓋をして約3時間煮込む、火を止めてそのまま冷ます。
さて、今年はこれにて最後の更新とさせていただきます。
今年もたくさんの方に見に来ていただきましたこと、心よりお礼致します。
本当にありがとうございました。
また来年も見に来ていただけると嬉しいです(*^v^*)
どうぞ良いお年をお迎えください。
2015年が皆さまにとって素晴らしい年となりますように
ランキングへの
応援クリックをいただけるととっても嬉しいです。
いつも温かい応援をありがとうございます♡
| 固定リンク
「pork」カテゴリの記事
- ご飯進み過ぎ!もっちりおいしい肉団子(2015.11.20)
- 最高においしい〆♡昨日の続き^ ^(2015.11.07)
- おいしすぎ♡ひき肉deすき焼き(2015.11.06)
- おいしすぎ♡絹揚げdeカサ増しメンチカツ(2015.11.02)
- 昨日の晩ごはん(豚と茄子の生姜焼きと柿と切り干し大根のポン酢和え)(2015.10.28)
「egg」カテゴリの記事
- 簡単!なめらかとろん豆乳茶碗蒸しキノコあんかけとオススメのマスク(2015.02.19)
- 簡単!伊達巻と豚の角煮(2014.12.31)
- 炊飯器で炊くだけ簡単!灰汁抜き不要!黒豆の煮物と昨日の晩ご飯(2014.12.29)
- フライパンひとつで簡単!野菜のキッシュ♪(2014.10.14)
- フライパン1つで簡単!野菜のキッシュ・・・レシピはのちほど(汗)(2014.10.14)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
今年も簡単にできる美味しい料理レシピを利用させていただきありがとうございました♪
来年も訪問させていただきたく、よろしくお願いいたします♪
よき新年をお迎え下さいね
投稿: すみれ | 2014年12月31日 (水) 15時52分
お疲れさまでした
ブログ
お仕事
週末のお店
猫ちゃんのお世話
まだまだたくさんの事
スーパーウーマンさんです!
来年もよろしくお願いいたします
お体大切に(*^_^*)。
投稿: ポルタ♪ | 2014年12月31日 (水) 18時43分
いつも素敵なレシピと楽しいエピソードを
楽しみに伺わせていただいております。
お忙しかった12月。お正月は少し
ゆっくりできるといいですね。
よいお年をお迎えくださいませ。
来年も宜しくお願い致します。
投稿: らいむ | 2014年12月31日 (水) 19時14分
今年もおいしそうで作りたくなるレシピを
「にゃんころりん」も楽しみにしています
色々教えてくださってありがとうございました♪
来年も期待しています
良いお年をお迎えくださいね。
投稿: ヒカリ | 2014年12月31日 (水) 19時54分
お料理、猫ちゃん達いつも

楽しませていただきました!
今年も仲良くして下さり
有難うございました
来年も沢山のご活躍楽しみに
しています
投稿: ノンタン | 2014年12月31日 (水) 20時34分
今年もくんきんさんのメニューたくさん
お世話になりました。
今年は私にとって去年よりのどん底の年でした。
皆様としましまーずのおかげでなんとかすごしてこれました。来年はにゃんが健康で穏やかに過ごしたいって思っています。
また どうぞよろしくお願いします((☆´∇)从(∇`★))
良いお年を!
投稿: cocomama | 2014年12月31日 (水) 21時57分
くんきんさんの大晦日はどんな感じなのでしょうね?
この時間だから、もうのんびりしてらっしゃるかな。
それともキッチンの前でお正月の準備中でしょうか ^^
今年も、いろんなアイデアお料理を教えていただきまして
ありがとうございました。
実践し、大好物になったメニューも数々ありますよー♪
本当にお世話になりました。
また、来年もよろしくお願いしますね!
投稿: ユトリロ | 2014年12月31日 (水) 22時45分
くんきんさん。今年もたくさんのレシピ。
ありがとうございました~~。
とっても美味しいものばかりでいつも大助かり~♡
もうすっかり我が家にはくんきんさんレシピが定番(≧▽≦)
にゃん達の可愛い姿もいっぱい楽しみにしてます。
でもくれぐれも体調管理だけはしっかり気を付けてくださいね。
来年も変わらす仲良くしてくださいね。
よいお年を…お迎えください。
投稿: たけちん | 2014年12月31日 (水) 22時58分
1年間お疲れ様でした



沢山の素敵なレシピ
ありがとうございました
いくつも参考にさせて頂きました
来年もよろしくお願いします
良いお年をお迎え下さい
投稿: mikomiko | 2014年12月31日 (水) 23時19分
今年一年お世話になりました!
よいお年をお迎えください。
はんぺんで伊達巻~☆
憧れるのですが、我が家にはミキサーもオーブンもなし(笑)
炊飯器で黒豆、ぜひ挑戦したいです。しかし、食べるのが私のみ…悩みます(笑)
投稿: ちゃみハハ | 2014年12月31日 (水) 23時48分
あけましておめでとうございます。
今年も宜しくお願いいたします♪
素敵な年となりますように!
我が家は毎年おせちは実家に盗みに行きます(笑)
とてもそこまでは手が回らなくって・・・
投稿: ジャック★ママ | 2015年1月 1日 (木) 21時32分
あけましておめでとうございます。
伊達巻きに豚の角煮、美味しそう〜〜
どっちも大好きです(^^)/
伊達巻きはいつもすり鉢でハンペンをつぶしていたのですが…(笑)
ミキサーなら簡単ですね。
今度からミキサーでしよーっと♪
今年もどうぞよろしくお願いいたします。
投稿: メルママ | 2015年1月 1日 (木) 23時13分
明けましておめでとうございます
今年も宜しくお願い致します
簡単おせち良いですね~
投稿: ガングロ | 2015年1月 2日 (金) 10時38分