*小麦・卵・乳・白砂糖不使用*抹茶ときな粉のロールケーキ♪
こんにちは♪( ´▽`)ノ
くんきんです。
休みの日は、
どうしても家事優先に…
と、言っても掃除は後回し、
朝からずっとキッチンにいます(笑)
何をしてたかと言うと、
次回katopepo(11/8)に向けての試作&試食♪
だいたいのメニューは固まったものの、
幾つかクリアにしておきたいところがあったので、、
この後、メニュー作りと久しぶりにチラシも配ろうと思うので、チラシ作りも^ ^
いつも以上に準備に時間をかけられるので、
このタイミングの祝日は助かります(^ν^)
文化の日バンザイ!笑
抹茶ときな粉のロールケーキ
*小麦粉、卵、乳製品、白砂糖不使用*
きな粉クリーム&小豆餡を抹茶の生地で巻きました。
しっとりふっくら焼きあがった抹茶の生地と
きな粉が香るクリーム 小豆餡の相性は、もう最高〜^ ^
とーってもおいしいロールケーキに仕上がりました(^ν^)♡
こちら次回katopepoでお出しする予定です。
そして今日は、おさらい。
生地を焼いて、クリームを作って、
問題点は全てクリアー(^ν^)
クリームは少ししか作らなかったし、
作り置きの小豆餡も少なめ、、
なので、形を変えまして、、
生地を一口サイズにカット、
二段に重ねて、
小豆餡を乗っけて〜
モンブラン用の絞り口で
きな粉クリームをグルグル〜〜
ん〜、おいしっ
【材料】
抹茶生地
a米粉 60g
aアーモンドプードル 30g
a抹茶粉 5g
aベーキングパウダー 6g
b豆乳 70g
b グレープシードオイル 40g
bメープルシロップ 60g
b絹ごし豆腐 40g
きな粉クリーム
・カシューナッツ 100g
・水 適量
・ココナッツオイル 30g
・カカオバター 20g(湯せんにかけて溶かす)
・メープルシロップ 40g
・きな粉 10g
小豆餡 80g
【作り方】
①カシューナッツを水に30分浸ける。
②①の水を切って良く洗い水と合わせて220gにする。
③②ときな粉クリームに使う他の材料を全てミキサーに入れて滑らかになるまで混ぜる(3〜5分)
④を容器に移し、冷蔵庫で固まるまで冷やす。
⑤aとbの材料をそれぞれ別のボールに入れ、泡立て器で混ぜる。しっかり混ざったら、bのボールにaを入れて混ぜる。
⑥ロールケーキ型にクッキングシートを敷き⑤を流し込み、生地を均一にして170℃に温めたオーブンで約17分焼く。焼きあがったったらクッキングシートごと取り出し、上からクッキングシートを被せて冷ます。
⑦生地が冷めたらクッキングシートを外して、焼いた面を上にし、きな粉クリームを均一に塗り、手前から3センチくらいの位置に小豆餡を乗せ、一気に巻く。
巻き終わりをしっかり締めて、ラップに包み冷蔵庫へ、
3時間ほど置いて出来上がり。
巻いてすぐより、3時間以上置いた方が、切り易いし、
生地もしっとり落ち着いておいしさが増します♡
♡♡♡押していただけるとものすごく嬉しいです♡♡♡
| 固定リンク
「sweets」カテゴリの記事
- ティーパーティーのお菓子たち♡(2015.11.11)
- フルーツ断食(2015.11.05)
- *小麦・卵・乳・白砂糖不使用*抹茶ときな粉のロールケーキ♪(2015.11.03)
- 混ぜて焼くだけ!簡単!チョコバナナマフィン*小麦・卵・乳・白砂糖不使用*(2015.10.20)
- 【カフェメニュー】さつま芋のモンブラン*小麦・卵・乳・白砂糖不使用*(2015.11.21)
最近のコメント